キャンプ初心者におすすめしたいテント10選!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


ファミリーキャンプのテントをどうやって選んだら良いのでしょうか。

子連れでのキャンプの経験やギア収集癖のある我が家がおすすめする

『10万円以下のファミリー用テント10選』です。

※大人2人、子供2人の『4人』を想定して選定しています。

テントの種類

ドームテント

一般的にぱっと思い浮かぶポピュラーな形のテントです。

ポールをクロスさせて立ち上げるので、設営は簡単です。

室内の高さに制限がありますので、大人が直立するこは難しいです。

出典:スノーピーク

2ルームテント

リビングと寝室スペースを兼ね備えたオールインワンのテントです。

サイズが大きく高さもあり、居住性が高いのが特徴!

重量があり、区画サイトだと張れない可能性もあります。

出典:スノーピーク

ワンポールテント(ティピーテント)

正面から見ると三角形で、ワンポールでたち上げるテントです。

ペグを打って真ん中のポール1本を立てるだけなので設営は簡単!

デッドスペースができやすく、チャックを開けにくいことが多いです。

出典:テンマクデザイン

ロッジテント

昔懐かしいフォルムで山小屋の形をしたテントです。

四角形なのでスペースが広く比較的設営は簡単です。

見た目の好き嫌いが分かれ、重量があることが多いです。

出典:キャンパルジャパン(ogawa)

選び方

設営の容易さ

子供が小さい場合、設営にかける時間や人数に制限があります。

短時間でパッと設営するか、大人一人で設営出来るテントを選ぶと

子供から目を離さずにすみます。

おすすめ:ドームテント、ワンポールテント

居住性

テント内に余裕があり、子供が動き回っても安心なサイズであれば、

悪天候時にテント内で過ごすことも可能でしょう。

おすすめ:2ルームテント、ロッジテント

価格

価格帯はピンキリですので、上限ないと予算オーバーになりがちです。

価格ではなく、コストパフォーマンスの高さ売れ筋ランキングから

テントを探していくと良いテントに出会えると思います。

おすすめ:ドームテント、2ルームテント

機能性

比較的暖かい春~秋のベストシーズンだけなら『ポリエステル

冬の寒い時期も使用するなら『ポリコットン・TC、コットン

生地や機能性によって使える季節が異なります。

また、修理などメーカーのアフターサービスも重要となります。

おすすめ10選

スノーピーク アメニティドームL

前室が広く荷物や椅子が置け、寝室+αの使い方が可能!

背の低い設計で風に強く、耐水圧1,800mmミニマムで雨にも強い!

295cm×295cmと寝るスペースは広く、貴重品などを置く場所も確保。

ホールアース アースドーム240

2ルームテントまではいかないが、前室がアメドよりも広く使い勝手抜群!

フライシートは耐水圧3,000mmと雨に強く、日差しから守る加工もされている。

240cm×240cmと十分な広さと高いスペックを兼ね備えているが、価格は手ごろ

コールマン タフスクリーン2ルームハウス

リビングの三面が『メッシュオープンクローズ』と天候によって選択出来る!

一人で設営しやすいように『アシストグリップ』付き!

2ルームテントが5万円台で購入出来るので、一つ目に選びやすい。

スノーピーク  エントリー2ルームエルフィールド

設営しやすく、強度にも優れたフレーム構造。

インナーテントなしであれば、『シェルター』として大人数で使える!

スノーピーク品質の2ルームテントが10万円以下で購入出来る。

サバティカル アルニカ

設営が簡単で、強度と剛性に優れたフレーム構造。

両側のパネルが『メッシュ・オープン』にでき、かつ跳ね上げてキャノピーになる!

文句ないスペックで8万円台とコスパは高い!しかし、抽選で手に入れにくい

出典:サバティカル

DOD カマボコテントL

両側のパネルが『メッシュ・オープン』にでき、かつ跳ね上げてキャノピーになる!

サバティカルのアルニカよりも一回り大きいサイズ感で余裕たっぷり!

間違いないスペックで7万円台とコスパは高い!しかし、抽選で手に入れにくい。

出典:DOD

スノーピーク ヴォールト(エントリーパックTT)

設営しやすいフレーム構造で、耐水圧も1,800mmミニマムと高い!

フライシート単体で『シェルター』としても活躍!

ヴォールト単体で33,000円、セットで57,200円とコスパは高い!

※ヴォールトを購入するのであれば、エントリーパックTTがおすすめ!

DOD ワンポールテントL

Lサイズは前後に出入口となるパネルがあり、利便性が高い。

フルメッシュのインナーテントが付属しており、夏も通気性抜群!

大型のワンポールテントが3万円前後とコスパは高い!

S’more Bello 400

ワンポールのデメリットであるデッドスペースを解決した『ベル型』

ポリコットン(TC)素材で、通気性が良く、夏は涼しく冬は暖かい。

薪ストーブの煙突を出す穴が備わっており、冬キャンプにも使える!

ゼインアーツ ギギ2

ツーポールテントで広い空間を演出!角のデッドスペースも解消!

アレンジ性能が高く、大型タープのようにも使える!

別売のインナーテント含めて9万円以下だが、品薄で手に入れにくい

出典:ゼインアーツ

まとめ

様々な形のテントがありますが、設営のしやすさなのか居住性なのか

アレンジ性なのか、など優先順位を決めて選ぶと良いでしょう。

初めのうちは設営に不安を覚えることもあると思いますので、

店舗にスタッフが常駐しているメーカーのものにするのも選択肢だと思います!

抽選品薄で手に入れにくいテントを除くと、

スノーピークのアメニティドームが一番バランスがとれていると思います!



コメント